2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年8月31日 菊池友子 不登校 明けて 夜のドライブ。 闇が深いところもあって 逃げたくなります。 遠回りでもいいかな。 いいんじゃないかな。 安心できるなら。 それは自分の身を守ることにも繋がる気がします。 闇が明けて 道は開けます。 車を停めて 休んだりし […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 菊池友子 不登校 ピュア ピュアでいられたら いいなあと思います。 ピュアな気持ちで 受け止めたり 接することが出来たら 自分も気持ちがいいのではないでしょうか。 ピュアには癒されますね。 また明日笑顔で […]
2017年8月7日 / 最終更新日 : 2017年8月7日 菊池友子 不登校 辛いことも 生きていると 辛いこともあるかもしれない。 そんなときは辛いって言ってもいいんだよ。 誰かに助けてもらっていいんだよ。 辛いねって 一緒に泣いて 力を借りて また生きていこう。
2016年4月29日 / 最終更新日 : 2016年4月29日 菊池友子 不登校 きっかけ きっかけなんて些細な事なのかもしれない。 周りはそう見えても 親はわかってあげられたらいいな。 それはつまらない事にみえても 本人にはとってもつらいことなんだって せめて親は受け止めてあげられたらと思う。 それだけで子ど […]
2016年1月24日 / 最終更新日 : 2016年1月24日 菊池友子 不登校 見守る 娘が 「親は見守るしかない」 そう言った。 中学のとき 教室に行けなかった娘は わたしに それを求めていたんだね。 ああしろこうしろ言わなくても ちゃんと考えているんだよね。 自分で決めていくんだね。 だからいまは 自信 […]
2015年6月14日 / 最終更新日 : 2015年6月14日 菊池友子 不登校 泣いて 学校に行きたくないと 泣いている。 そんなわが子を目の前にしたら 親ができるのはただ抱きしめてあげることなのかな。 理由を聞くでもなく 行かせようと説得するのでもない。 なにか思いを受け止めてあげること。 学校に行かない […]
2015年4月25日 / 最終更新日 : 2015年4月25日 菊池友子 不登校 強く 学校を休みたい。 そう言ったとき。 遠い昔のような気がする。 振り返ってみれば いろいろなことがあった。 親として日々葛藤もあり これでいいのか自問自答したこともあった。 それでも娘は着実に力をつけて 強くなってきた。 […]